ブックタイトル医師卒後臨床研修プログラム2015
- ページ
- 19/44
このページは 医師卒後臨床研修プログラム2015 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 医師卒後臨床研修プログラム2015 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
医師卒後臨床研修プログラム2015
研修医の処遇は…身分臨床研修医(常勤職員)給与住宅手当研修医手当…………………………月額200,000円研修調整手当(1年次)…………月額50,000円研修調整手当(2年次)…………月額70,500円住宅補助費(研修医全員に対して)…月額20,000円宿日直手当特別診療手当年金・健康保険労働者災害保険雇用保険健康診断病棟当直(1・2年次共通):宿日直…12,500円一次・二次救急当直:1年次…………20,000円2年次…………25,000円時間外の診察について、特別診療手当を支給する。日本私立学校振興・共済事業団に加入適用あり適用あり職員に準じて年2回半直…6,250円医師賠償責任保険病院として適用がある。個人としては、医師会など任意加入。年次有給休暇勤務時間職員に準じる午前8時30分より午後5時まで(土曜日は午後12時30分まで)但し、研修医が自主的に行う研修についてはこの限りではない。白衣1年次2枚支給、2年次1枚支給(クリー二ング券も支給)宿舎外部の研修活動未整備のため、住宅補助費を研修医全員に支給学会、研究会等への参加:可参加費用支給の有無:無例)初期臨床研修医1年Aさんのある月の月収は…研修医手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200,000円研修調整手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50,000円住宅補助費・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20,000円病棟当直2回・・・・・・ 12,500円×2回=25,000円救急当直3回・・・・・・ 20,000円×3回=60,000円特別診療手当・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50,000円合計405,000円18