ブックタイトル東日本航空入学案内2015
- ページ
- 9/32
このページは 東日本航空入学案内2015 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東日本航空入学案内2015 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東日本航空入学案内2015
知識・技術の証明書は自分の財産!確かな資格取得で航空エンジニアのスペシャリストをめざそう!!パイロットや整備士などの航空従事者の資格の種類は大きく次の6種類に分けられます。整備作業は、保守作業と修理作業に分けられ、保守作業には、「軽微な保守」と「一般的な保守」があり、飛行前の点検作業などが含まれます。修理作業には、「軽微な修理」、「小修理」及び「大修理」の3段階があります。5.7トン以下の飛行機5.7トンを超える飛行機「一般的保守「」小修理」 「一般的保守「」軽微な修理」ビーチクラフトB-55ボンバルディアDHCボーイング787ボーイング747エアバスA380セスナ402ビーチクラフトB-99ムーニー1等航空整備士1等航空運航整備士飛行機回転翼航空機滑空機飛行船飛行機回転翼航空機定期運送用操縦士事業用操縦士自家用操縦士准定期運送用操縦士2等航空整備士2等航空運航整備士2等航空運航整備士1等航空運航整備士2等航空整備士1等航空整備士整備士の資格の種類操縦士航空士航空機関士航空通信士航空整備士航空工場整備士扱える業務の範囲扱える飛行機の大きさ(重さ)123456全日本空輸株式会社訓練センター 整備訓練部 部長村尾 義彦 氏私どもANAグループの整備部門では、チームを「e.TEAM ANA」と称し、メンバーの一人ひとりが専門性を追求して優秀な整備士を目指し、一緒に働く仲間としっかりとコミュニケーションを取り、更には仲間への感謝やTEAMへの貢献の気持ち、つまり「TEAMスピリット」を持って働くことが大変重要だと考えております。東日本航空専門学校からは、毎年、優秀な先輩がANAグループに入社していただいており、グループを支える存在となって頂いております。航空機の整備を目指す皆さん、先輩に続いて私どもと一丸となって頑張ってみませんか。 株式会社JALエンジニアリング人材開発部 部長海老名 巌 氏大きな家を建てるには、堅固な基礎が必要です。学生時代は、「将来の自分」という非常に大きな家の基礎を作る時間です。特に、お客さまのお命や財産をお守りする航空業界で働く人には、思いやりの気持ちなど、人間性も非常に重要です。その為には知識勉強はもちろんのこと、人に出会い、仲間を作り、いろんな意見を交わすこと、そして楽しいと思える充実した時を過ごすことが何よりも大切だと考えます。これら一つ一つが、航空業界というやりがいのある世界で活躍する大きな自分を支えられる堅固な基礎を作っていきます。そんなみなさんと一緒に働ける日を心待ちにしています。2等航空整備士(飛行機) ※申請予定整備作業をした航空機(5.7t以下)が安全基準に適合しているか、確認業務を行うことを目的とした国家資格です。「養成課程」では在学中に航空整備士の国家資格が取得可能です。また、「訓練課程」でも定められた教育課程を修了すると、実地試験に必要な整備経験として認められ、早期にライセンスを取得することができます。大手航空会社、LCC(格安航空会社)各社の整備部門や航空機製造に関わる重工メーカーAircraft Maintenance Dept.航空無線通信士航空機に搭載されているすべての無線設備の操作が国内、海外を問わず扱える国際的な資格です。特殊無線技士(航空・陸上・海上)航空機、放送局、漁船などの無線設備を操作できる資格です。危険物取扱者(乙種第1~6類)消防法などに基づき、引火性、発火性のある危険物を取り扱うことが認められます。実用英語技能検定読む、書く、聞く、話すなど英語の能力を認定します。TOEICテスト英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストで、10点から990点までのスコアで評価されます。大川 理史さん青森県 青森南高校出身〈平成18年度 航空機整備科卒業〉ANAベースメンテナンステクニクス現在、羽田空港敷地内にある整備工場でのドック整備を行っています。大型の飛行機のランディングギアやエンジン、フラップなど大物の取り外しは成果が目に見え、やりがいがあります。在学中に資格を取得出来たことがとても役立っていると感じています。今後の目標は、他の機種での一等航空整備士の資格を取得することと、後輩の育成をしていくことです。最後に、後輩のみなさんへのアドバイスとして、教科書に載っている内容は、就職後に資格を取得する際に役立つのでしっかり勉強しておくと良いと思います。めざす 資格めざす 就職先Message from OB.OGMessage of Airline航空整備士ここをめざそう!ここをめざそう!2015 EJ-AIR SCHOOL GUIDE BOOK 08他機種での一等航空整備士取得と後輩の育成が目標です。