ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

東日本航空入学案内2015

連ねたドーリーをけん引するための車両。マニュアル車×1台・オートマ車×4台保有。トーイング・トラクター非自走式の荷台。トーイング・トラクターによって牽引されます。30台保有。コンテナ・ドーリー客室サービスに使われる高所作業車。ハイリフト・トラック手荷物、バラ積み貨物(バルク)を、ベルトコンベアで貨物室へ搭載する車両。ベルトローダー貨物を輸送するための入れ物。飛行機の形状、大きさに合わせていろいろなタイプがあります。さらにANA系、JAL系で使用のコンテナを保有。コンテナ(ULD)荷台に貨物搭載用の昇降機能を備えた特殊車両。2台保有。ハイリフト・ローダーコンテナ・ドーリーよりも大型の非自走式の荷台。11台保有。パレット・ドーリー駐機中の航空機へ電源を供給するための車両。電源供給車航空機に飲料水を供給する車両。貯水タンクのほか、給水するための昇降装置を備えている。給水車(ウォーターカー)フォーク状のつめを差し込んで荷物を上げ下げ、移動するための車両。フォークリフト国際航空貨物取扱士(ディプロマ)産業構造に組み込まれた航空貨物輸送。その能力を輸出入問わず認定する資格。国際ライセンスで、世界各国で通用します。Airport Engineer Dept.大型特殊運転免許空港には大型特殊自動車が配置されているので、運転免許が必要となります。フォークリフト運転技能者最大荷重1トン以上のフォークリフトを運転するために必要な資格です。空港では輸出入貨物の運搬業務などで必要となります。特殊無線技士(航空・陸上)会社と航空機、レーダー、放送局などの無線設備を操作できる資格です。危険物取扱者(乙種第4類)消防法などに基づき、引火性、発火性のある危険物を取り扱うことが認められます。TOEICテスト英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストで、10点から990点までのスコアで評価されます。実用英語技能検定読む、書く、聞く、話すなど英語の能力を認定します。私は現在、東北の空の玄関口である仙台空港で、グランドハンドリング業務を担当しています。高校卒業後は、一旦大学へ進学しましたが、高校時代からの夢だったマーシャラーになるために、東日本航空専門学校へ入学しました。在学中には、空港の3レターコードや略語などの基礎的なことや、ハイリフトローダーやコンテナドーリーを使用した実習で、車両の特性などを学ぶことができました。現在は、PO業務(ボーディングブリッジ操作)やKM業務(現場監督)を行っています。お客様に「ありがとう、寒い中お疲れさま。」と、声を掛けていただいた時や、出発する飛行機の中から手を振り返してもらえた時にとてもやりがいを感じます。今後の目標は、プッシュバックの資格とスノーマン(除雪作業)の資格を取得することです。仙台空港初、女性タグマン(けん引車の運転手)をめざして頑張ります!めざす 資格めざす 就職先Message from OB.OG2015 EJ-AIR SCHOOL GUIDE BOOK 12藤田 梓さん山形県 山本学園高校出身〈平成18年度 空港エンジニア科卒業〉日本通運株式会社ANA仙台空港グランドハンドリングスタッフ学生時代に学んだことを活かしながら、安全第一を考えて仕事に取り組んでいます。グランドハンドリング知識・技術の証明書は自分の財産!確かな資格取得でグランドハンドリングのスペシャリストをめざそう!!株式会社JALグランドサービス総務部 部長過足 幹士 氏JALグループに集う社員は、「一人ひとりがJAL」という意識のもと、お客さまに世界一の安全性、定時性、快適性、利便性といった最高のサービスを提供するため、社員一人ひとりが高い目標を持ちながら、業務の改革に日々取り組んでいます。また、お客さまに感動していただけることを最大の喜びとし、常に感謝の気持ちを忘れず、社会の進歩発展に貢献できる企業を目指しています。JGSグループは、世界トップのグランドハンドリング・グループを目指し、グループ全社員一丸となってJALの翼を支える仕事に喜びと使命感を持てる人材を求めます。Message of Airline航空各社関連グランドハンドリング会社、地方空港グランドハンドリング代理店、ケータリング(機内食)会社、給油会社など