ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
- ページ
- 27/256
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
医学研究科の特色タイムリーで、学際的な広がり シーズを育み、先端的なプロジェクトが基礎分野と臨床分野のイノベーションをリードします。医学・歯学・薬学を横断的、学際的に結ぶビジョンを掲げ、気鋭のスタッフが知的財産の集積を担います。がん、感染症、生活習慣病などに関する成果が国内外へリースされるほか、産学官の連携を深めて各種ニーズとのマッチングも図られます。医歯薬総合研究所最先端の技術で新しい医療を開拓 岩手医科大学の特色である講座横断的・学際的研究を推進する中核的存在。「超高磁場MRI診断・病態研究部門」「神経科学研究部門」などの12の研究部門と、「超高磁場先端MRI研究所」「動物研究センター」などの10の研究所から構成されています。ポスト・ドクター(PD)制度の導入など、若手研究者や大学院生のサポート体制も充実しています。臨床・教育・研究を融合高度な先進医療拠点 医学研究科の研究内容は生命科学から社会医学、臨床医学と多彩であり、特に脳血管疾患、臨床疫学研究、老化研究の分野では先導的研究拠点が形成されています。複数の教員による指導体制学位取得を支援する履修プロセス管理 大学院生一人ひとりの調書を作成。学位を取得するために複数の教員による指導体制を確立し、研究計画調書等に基づき研究の進捗状況を定期的に評価、助言することにより学位取得への過程を支援します。働きながら教育研究ができる社会人を考慮したカリキュラム 社会人特別選抜のコースでは、働きながら教育を受け研究したい人のために、夏期休暇や土日を利用した集中講義など工夫を凝らし、カリキュラムを編成しています。臨床研修医や医療関係者もこのプログラムを利用して大学院の教育が受けられます。学部横断的に学べる多岐にわたる研究サポート体制 競争的研究資金の獲得によって運営されている複数の研究プロジェクトや附属病院のスタッフが講座・学部横断的に皆様の研究をサポートいたします。ライフスタイルにあわせ自由に選べる長期履修制度を採用 本大学院では、修業年限(修士課程2年、博士課程4年)を超えた一定の期間にわたる計画的な履修が可能です。病院、官公庁、企業等に在職しながら社会人大学院生として在籍する方、出産や育児、介護を行いながら大学院で研究を行う方など、みなさんのライフスタイルに合せた研究生活が送れます。Iwate Medical University 26