ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

ページ
249/256

このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている249ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

病理診断科上うえ杉すぎ 憲のり幸ゆき 講師■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・茨城県■専門分野/病理学 ■得意分野/消化器病理、乳腺病理 ■その他加盟学会等/日本病理学会、日本臨床細胞学会、日本癌学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本乳癌学会、日本胃癌学会、日本食道学会臨床医学としての病理学の実践を目標と考えています。病理診断学を学ぶ事は臨床医として重要な経験になると思いますので、ぜひ選石 択して下さい。 いし田だ 和かず之ゆき 特任准教授■出身(大学・都道府県)/秋田大学・宮城県 ■専門分野/病理学■得意分野/外科病理診断、臓器移植病理、肝胆膵病理 ■その他加盟学会等/日本病理学会(病理専門医、病理専門医研修指導医)、日本臨床細胞学会(細胞診専門医)、日本外科学会(外科認定医)、日本移植学会(移植認定医)、日本肝臓学会、日本膵臓学会、日本乳癌学会、日本外科病理学会 等病理診断は、診断の屋台骨であり治療の根拠となります。病理を理解することは“できる”医師への第一歩です。「患者さんのための病理診断」を一緒に学んでみませんか?小こ西にし 康やす弘ひろ 助教■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・千葉県 ■専門分野/病理学 ■得意分野/消化器病理 ■その他加盟学会等/日本病理学会、日本臨床細胞学会、日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本胃癌学会、日本癌学会、日本消化器病発生学会どの科であっても、病理診断科との関わりは必ずあります。たとえ病理を専攻しなくとも、自らの専門分野の病理学的知識は必ず役立ちます。疑問が病理を通じて解決する楽しみを一緒に経験してみませんか。無む江え 良よし晴はる 助教■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・宮城県■専門分野/病理学■得意分野/消化器病理、肺腫瘍■その他加盟学会等/日本病理学会、日本臨床細胞学会、日本消化器病学会悪性腫瘍を始めとする様々な疾患の組織学的な知見を深めることは、臨床の場においても大きな武器になります。一緒にがんばりましょう。鈴すず木き 正まさ通みち助教(任期付)■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・宮城県■専門分野/病理学   ■得意分野/甲状腺病理■その他加盟学会等/日本病理学会、日本臨床細胞学会一生涯の糧となる、幅広くかつ濃縮された経験を積むべく、二年間気をひきしめてとりくんで下さい。また、その間に自分の適性を見極めることも忘れずにいて下さい。指導担当医診療科紹介Iwate Medical University 248