ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

ページ
187/256

このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている187ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

産婦人科ライフプラン●初期研修開始時より大学院に入学した場合●初期研修修了後に大学院に入学した場合3年目4年目5年目6年目7年目大学院残り2年間学位取得産婦人科専門医研修母体保護法指定医研修母体保護法専門医試験 指定医取得大学院学位取得産婦人科専門医研修母体保護法指定医研修母体保護法専門医試験 指定医取得●大学院に入学しない場合選択分野のローテートによる研修産婦人科専門医研修母体保護法指定医研修母体保護法専門医試験 指定医取得■認定医・専門医取得に必要な年限?日本産婦人科学会専門医平成16 年以降の医師免許証取得者は、初期臨床研修の2 年に加えて3 年間の卒後研修を受ける。3 年間以上日本産婦人科学会会員であること。?母体保護法指定医医師免許証取得後5 年以上で産婦人科の研修を3 年以上受けたもの、または産婦人科専門医。講座ホームページ産婦人科学講座ホームページ http://www.iwate-med.ac.jp/education/gakubu_in/med_kouza/sanhujin/診療科紹介専門研修プログラムIwate Medical University 186