ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

ページ
181/256

このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている181ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

形成外科認定医・専門医取得に必要な年限臨床研修2 年を含めて通算6 年間以上の形成外科研修が必要。ただし、6 年間以上引きつづいて日本形成外科学会正会員であること。待遇岩手医科大学付属病院専門研修医の規定に従う。ただし、月4 回程度の地域医療支援による増収を得る事ができる。また、希望に応じて関連研修施設における長期研修も可能である。ライフプラン社会人大学院4年初期研修 2年大学院4年研究歴6年以上助教4年学位取得形成外科専門医取得大学(専門分野の専攻)および関連病院(一般臨床)勤務教職 講師 准助教国内外での研修※1※2※3関連病院科長*1:岩手医大附属病院での初期研修は研究歴に含まれる。*2:本人の診療・教育・研究への努力の如何により昇進。*3:希望による。診療科紹介Iwate Medical University 180