ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

ページ
171/256

このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている171ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014

整形外科一いち戸のへ 貞さだ文ふみ 特任准教授■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・岩手県■専門分野/膝関節外科、関節鏡外科、スポーツ整形外科、小児整形外科 ■得意分野/膝関節外傷・疾患 ■その他加盟学会等/日本整形外科学会(専門医)、日本リウマチ学会(専門医)、日本小児整形外科学会(理事)、日本整形外科スポーツ医学会(評議員)、日本臨床スポーツ医学会(評議員)、JOSKAS(評議員)スポーツ整形外科と膝関節疾患を一緒に勉強しましょう。古ふる町まち 克かつ郎ろう 講師■出身(大学・都道府県)/秋田大学・青森県 ■専門分野/リハビリテーション、手外科、マイクロサージャリー ■得意分野/手外科 ■その他加盟学会等/日本整形外科学会(専門医)、日本リハビリテーション医学会(専門医)、日本手外科学会(専門医)、日本リウマチ学会、日本義肢装具学会、国際整形外科災害外科学会(SI COT )新人研修医の皆さんに必要なのは、主治医としての段取りとコミュニケーションです。医学知識はこれからです。御活躍を期待してます。田た島じま 克かつ巳み 講師■出身(大学・都道府県) /岩手医科大学・愛知県■専門分野/手外科、末梢神経外科 ■得意分野/手外科 ■その他加盟学会等/日本整形外科学会(専門医、リウマチ認定医、スポーツ認定医、運動器リハビリテーション認定医)、日本リウマチ学会(指導医・専門医)、日本手外科学会(専門医)、日本リハビリテーション医学会(臨床認定医)有訴者数の第1位は腰痛、2位は肩こり、3位は手足の関節痛です。これらの症状をひきおこす疾患の多くは整形外科疾患です。研修医の間に整形外科を学んでみませんか。村むら上かみ 秀ひで樹き 特任講師■出身(大学・都道府県)/順天堂大・岩手県■専門分野/脊椎外科、軟骨代謝■得意分野/脊椎外科■その他加盟学会等/日本整形外科学会(専門医、リウマチ認定医、脊椎脊髄病認定医、スポーツ認定医)、日本リウマチ学会(専門医)、日本脊椎脊髄病学会(指導医)私は脊椎・脊髄疾患を専門としています。種々の原因で脊髄・神経根などが障害され、手・足が不自由となり困っている方のADLを改善するための診断・治療は深イイですよ。西にし田だ 淳じゅん 講師■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・岩手県■専門分野/骨軟部腫瘍、肩関節、マイクロサージャリー、手外科■得意分野/骨軟部腫瘍■その他加盟学会等/日本整形外科学会(専門医)、日本手外科学会(専門医)、日本がん治療認定医機構(暫定教育医、認定医)整形外科の手術をマスターすると楽しいですよ。指導担当医診療科紹介Iwate Medical University 170