ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
- ページ
- 161/256
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている161ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている161ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
心臓血管外科?総点数を500 点以上とする。その点数加算方法は以下の通りとする。 ⅰ . 術者としての点数 ⅱ . 第1 助手としての点数 ⅲ . 第2 助手としての基本的手技点数( 表Ⅱ 1 ?4)手術基本的手技A B C a b c術者3 4 5 - - -第1 助手1.5 2 2.5 - - -第2 助手以下- - - 0.3 0.4 0.5 iv . A B C…手術難易度( 表Ⅰ参照) a b c…手技難易度( 表Ⅱ参照)表Ⅰ . 手術術式の点数難易度(A) 難易度(B) 難易度(C)?先天性心疾患 (1)PDA 手術 (2)ASD 閉鎖術 (3)VSD(肺動脈弁下型)閉鎖術 (4)肺動脈弁切開術?弁膜症 (1)三尖弁形成術 (2)房室弁交連切開術?その他の心疾患手術 (1)心膜切開/開窓術 (2)肺動脈隔離術?動脈 (1)動脈血栓摘除術 (2)下肢の非解剖学的バイパス術 (3)末梢動脈瘤手術 (4)経皮的血管形成術?静脈 (1)静脈血栓摘除術?その他の血管系手術 (1)動静脈シャント作成術?これに準ずる手術?先天性心疾患 (1)体一肺動脈短絡術 (2)肺動脈絞扼術 (3)CoA 手術 (4)VSD(膜様部/筋性部型)閉鎖術 (5)PAPVR 修復術 (6)AVSD(partial)手術 (7)バルサルバ洞動脈瘤手術 (8)DCRV 手術 (9)右室流出路形成術 (10)大動脈弁切開術 (11)冠状動脈瘻手術 (12)両方向性Glenn 手術?弁膜症 (1)大動脈弁置換術 (2)僧帽弁置換術 (3)その他単弁置換術?虚血性心疾患 (1)CABG(1 枝)?その他の心疾患手術 (1)心臓腫瘍摘出術 (2)収縮性心膜炎手術 (3)Maze 手術?大動脈 (1)上行大動脈置換術 (2)下行大動脈置換術 (3)腹部大動脈置換術 (4)ステンドグラフト内挿術?動脈 (1)膝関節以上の血行再建術 (2)上肢の血行再建術(鎖骨下動脈含む) (3)破裂性末梢動脈瘤手術?静脈 (1)末梢静脈血行再建術?その他の血管系手術 (1)血管外傷手術 (2)胸隔出口症候群 (3)リンパ浮腫手術?これに準ずる手術?先天性心疾患 (1)TOF 修復術 (2)TGA 手術 (3)DORV 手術 (4)TAPVR 手術 (5)AVSD(Complete)手術 (6)Fontan 型手術 (7)Truncus 手術 (8)Ebstein 病手術 (9)Norwood 手術 (10)大動脈弁上/弁下狭窄手術 (11)冠状動脈起始異常手術 (12)CoA(Complex)/IAA 手術 (13)末梢肺動脈形成術 (14)Ross 手術?弁膜症 (1)僧帽弁形成術 (2)大動脈弁形成術 (3)複合弁手術 (4)大動脈弁輪拡大術 (5)大動脈基部再建術?虚血性心疾患 (1)CABG(2 枝以上) (2)心筋梗塞合併症手術?その他の心疾患手術 (1)肺動脈血栓除去術 (2)心室頻拍手術 (3)左室形成術 (4)人工心臓装置術?大動脈 (1)弓部大動脈置換術 (2)胸腹部大動脈置換術 (3)腎動遮断を伴う腹部大動脈手術 (4)大動脈解離手術 (5)感染性/ 炎症性腹部大動瘤脈手術 (6)破裂性大動脈瘤手術 (7)異型CoA 手術 (8)分枝再建を伴うステントグラフト内挿術?動脈 (1)膝関節以下の血行再建術 (2)頸動脈内膜摘除術 (3)椎骨動脈血行再建術 (4)腹部内臓動脈血行再建術(含腎動脈)?静脈 (1)大静脈血行再建術?これに準ずる手術〈備考〉?新生児や再手術の加算は行わない。?手術術式の点数は表Ⅰの通りとする。?基本的手術手技の点数は表Ⅱの通りとする。? 術者とは、手術名に示された手術の主要な部分を実際に行ったもの。診療科紹介Iwate Medical University 160