ブックタイトル岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
- ページ
- 101/256
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている101ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014 の電子ブックに掲載されている101ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
岩手医科大学医師卒後臨床研修プログラム2014
糖尿病・代謝内科武たけ部べ 典のり子こ 講師■出身(大学・都道府県)/弘前大学・青森県 ■専門分野/糖尿病、脂質異常症■得意分野/糖尿病と動脈硬化性疾患■その他加盟学会等/日本内科学会(総合内科専門医)、日本糖尿病学会(専門医)、日本動脈硬化学会、日本内分泌学会、糖尿病合併症学会、日本肥満学会糖尿病合併症を含めるとあらゆる臓器に関係する病気であり、どの科を選んでも必ず目にする疾患であります。また糖尿病治療には心理面・社会面にも配慮が必要になります。そのため内科全般の知識を要する大変やりがいのある科であると思っています。種たね市いち 春はる仁ひと 特任講師■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・青森県■専門分野/糖尿病、脂質異常 ■得意分野/糖尿病、脂質異常 ■その他加盟学会等/日本内科学会(認定医)、日本糖尿病学会(専門医、研修指導医)、日本糖尿病合併症学会、日本肥満学会、日本動脈硬化学会、日本内視鏡学会初期研修は大事ですのでがんばってください。梶かじ原わら 隆たかし 助教■出身(大学・都道府県)/自治医科大学・岩手県■専門分野/糖尿病、食後高血糖■得意分野/消化器内科、地域医療■その他加盟学会等/日本内科学会、糖尿病合併症学会、地域医療学会糖尿病患者は本当に多い。どの科を選ぶにしても研修医のうちに糖尿病の治療は覚えないといけません。しかし本を読んでもわからないことだらけ。是非勉強に来てく高 ださい。 たか橋はし 義よし彦ひこ 特任講師■出身(大学・都道府県)/東京大学・岩手県■専門分野/糖尿病学および内分泌学 ■得意分野/糖尿病の疫学■その他加盟学会等/日本糖尿病学会(専門医)、日本内分泌学会(専門医)、日本内科学会(総合内科専門医)、日本病態栄養学会(評議員)東京からUターンして岩手にもどりました。戻って大正解でした。これから医学部生および大学院生の教育に力を入れたいと思います。本ほん間ま 博ひろ之ゆき 助教■出身(大学・都道府県)/藤田保健衛生大学・岩手県■専門分野/糖尿病■得意分野/■その他加盟学会等/日本内科学会、日本糖尿病学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会現行の研修医制度の下で研修を受けた立場から、研修医の皆さんの視点に基づいた指導を心掛けています。長なが澤さわ 幹かん 助教(任期付)■出身(大学・都道府県)/岩手医科大学・岩手県■専門分野/糖尿病■得意分野/■その他加盟学会等/日本糖尿病学会、日本内科学会糖尿病は非常に奥の深い病気ですし、患者さんも非常に多く、医師として関わっていくのを避けられない病気です。共に学んでいきましょう。指導担当医診療科紹介Iwate Medical University 100